- HOME>
- ED(勃起不全)
勃起が起こる仕組み
勃起は、性的興奮が高まると発生します。興奮の刺激が神経を介して陰茎海綿体に信号を送り、血管が拡張して大量の血液が流れ込むことで勃起が起こります。勃起が持続するためには、流れ込んだ血液が陰茎内にしっかりと留まり、流出しないようにする仕組みが重要です。
ED(勃起不全)とは?

ED(Erectile Dysfunction)とは、勃起が十分に得られない、または維持できないために、満足のいく性行為ができない状態を指します。EDは年齢に関係なく発症する可能性があり、加齢によるものだけでなく、生活習慣や病気が原因となることもあります。
EDの主な原因
EDは全身の健康状態とも深く関わる症状であり、次のような要因が関係しています。これらの原因の多くは、心血管疾患(狭心症・心筋梗塞)とも関係しており、EDが動脈硬化などの初期症状として現れることもあります。そのため、「EDは単なる年齢の問題」ではなく、全身の健康状態のシグナルと考えることが重要です。
- 加齢(血管や神経の衰えによる機能低下)
- 生活習慣病(糖尿病・高血圧・高脂血症・肥満)
- 運動不足(血流の悪化による影響)
- 喫煙(血管を収縮させる影響)
- ストレスや精神的要因(うつ病・不安障害など)
- テストステロン低下(男性ホルモンの減少による影響)
- 神経疾患・外傷・手術の影響
- 服用中の薬の副作用(降圧剤・抗うつ薬など)
- 睡眠時無呼吸症候群(血中酸素濃度の低下による影響)
EDの診断と治療
EDを自覚したら、まず泌尿器科を受診することが大切です。EDの治療を通じて、高血圧や糖尿病などの生活習慣病が見つかることもあります。
生活習慣の改善
- 適度な運動(ウォーキング・ストレッチなど)
- 健康的な食生活(塩分・糖分・脂質を控えめに)
- 禁煙・節酒(血流を改善するため)
- ストレス管理(リラクゼーション・十分な睡眠)
ED治療薬の処方
現在、ED治療薬として3種類の薬剤が使用されています。これらは血管を拡張し、陰茎への血流を促進することで勃起をサポートします。
ご注意いただきたいこと
インターネットで販売されているED治療薬には偽物が多く、有害な成分が含まれていることが報告されています。
ED治療薬は必ず医師の処方を受け、正規の薬を使用しましょう
心理的サポート
ストレスや精神的な影響が原因となるEDも多いため、心理的なカウンセリングやリラクゼーション療法が有効な場合があります。
おおしま糖尿病・甲状腺クリニックのED治療
EDの治療は、単に勃起を回復させるだけではありません。
患者さまの満足のいく性生活を
取り戻し、
生活の質(QOL)を
向上させることにあります
性の問題はデリケートですが、決して恥ずかしいことではなく、健康的な生活を送るうえで大切な要素です。気になる症状があれば、遠慮なくおおしま糖尿病・甲状腺クリニックまでご相談ください。当クリニックでは、プライバシーに配慮した診療を心がけておりますのでご安心ください。
初回は問診・診察が必要ですが、以後同じ薬を継続の場合は問診・診察は不要となり、受付カウンターで直接購入ができます。また、ご希望の場合は、お薬の郵送も対応可能ですので、お気軽にお声かけ下さい。
費用
内分泌性EDのチェック
血中テストステロン・プロラクチン 亜鉛,VitD,PSA | 9,900円 |
---|
※ 税込表記
ED治療
シルデナフィル錠VI 50mg(後発医薬品) | 1錠:1,250円 |
---|---|
バイアグラ 50mg | 1錠:1,600円 |
バルデナフィル 20mg(後発医薬品) | 1錠:1,800円 |
シアリス 20mg | 1錠:2,000円 |
タダラフィル 20mg CI(後発医薬品) | 1錠:1,700円 |
※ 全て税込表記